支援作品情報

最新の支援作品情報一覧です。

日本テレビ 「ど根性ガエル」

制作年
ジャンル
主な出演者 松山ケンイチ 前田敦子 勝地涼 満島ひかり 新井浩文 白石加代子 光石研 でんでん 薬師丸ひろこ
配給会社 日本テレビ
主な撮影地 喫茶_ルミエール 立石児童公園 立石駅通り商店会
立石駅線路沿い 立石駅周辺 呑べえ横丁 
葛飾区役所→広場前
詳細 「ど根性ガエル」は、14歳のひろしと、転んだひろしにつぶされてシャツに張り 付いてしまった平面ガエルのぴょん吉、京子ちゃん、番長のゴリライモ、寿司職人・梅さんたちが繰り広げるコメディー漫画。初の実写版となる本作の舞台は それから16年後で、昔はピョン吉と共になんとか人生を「ど根性」で乗り切ってきたものの、現在はダメ男になってしまった30歳のひろし(松山)が、ピョン吉のある異変をきっかけに人生をやり直すさまを描く。(ロケ地とロケ日)① 喫茶_ルミエール_6/8 ②立石児童遊園6/16 6/26 ③立石駅通り商店街 ④のんべえ横丁⑤立石駅沿い線路→③④⑤全て6/18 (放映日)2015/7/11 _7/18_7/25_8/1→エンディング全10話(支援内容)ロケ地選定、ロケハン協力、ロケハン、ロケ同行、撮影交渉協力(版権活用)FCクレジット

蛙

BSフジ 「われらのヒーロー ~渥美清~」

制作年
ジャンル
主な出演者 倍賞千恵子(さくら) 前田吟(博) 佐藤蛾次郎(源公)
配給会社 BSフジ
主な撮影地 寅さん記念館 柴又帝釈天 帝釈天参道 高木屋老舗
詳細 毎回一人のヒーローをテーマにヒーローゆかりの人、熱狂的なファンの人などに集まって頂きその想い出、エピソード伝説を思う存分語って頂くトーク番組。今回は番組のオープニング&トークの合間、挿入するシーンとして倍賞千恵子さん、前田吟さん、佐藤蛾次郎さんのお三方が「男はつらいよ」ゆかりの場所を散策しながら当時の想い出を語って頂く企画(ロケ日)2015/07/09 (ロケ場所)柴又界隈(放映日)2015/9/13(支援内容)ロケ地選定、ロケハン協力、ロケハン、ロケ 同行、撮影交渉協力(版権活用)FC・寅さん記念館(各クレジット)成果物

BSフジ~渥美清~

テレビ朝日 「夜の巷を徘徊する~立石編」

制作年
ジャンル
主な出演者 マツコ・デラックス
配給会社 テレビ朝日
主な撮影地 立石仲見世商店街・呑んべ横丁
詳細 毎回いろんな町に出没し、夜に彷徨い歩く番組。徘徊しながらぶらぶらトークしつつ空いているお店に出没し一杯飲みつつ店主や客と絡んだり...夜道で出逢った一般人の行先に同行したりする番組。今回は立石駅周辺の気になるお店にマツコ・デラックスが彷徨いながら練り歩く企画。(ロケ日)2015/07/08 (ロケ場所) 居酒屋_夢 仲見世商店街→とこTONがらし 居酒屋_宙(そら)おでんの丸忠 呑んべ横丁→宝来亭 パブ_ブリッ子他 (放映日)第一弾 2015/8/27 第二弾 2015/09/03 (支援内容)ロケ地選定、ロケハン協力、ロケハン、ロケ同行、撮影交渉協力 (版権活用) FCクレジット 成果物  

夜の巷を徘徊する

BSフジ 「BS土曜特選市」

制作年
ジャンル ,
主な出演者 髙田 明 (ジャパネットたかた 前社長)
配給会社 BSフジ
主な撮影地 柴又帝釈天 松屋の飴 髙木屋老舗 立花屋 柴又駅前
詳細 2015年1月に退任したジャパネットたかた前社長の髙田明さんが柴又の人々とふれあい歴史等をなぞりながら地元の食や工芸品など魅力的な商品を発掘し、紹介していく番組。(ロケ日)2015/06/04(ロケ場所)柴又帝釈天 参道 柴又駅前(放映日)2015/06/27(支援内容)ロケ地選定/ロケハン協力/ロケハン/ロケ同行

Jpeg

新開発デジタルカメラ_PV

制作年
ジャンル
主な出演者 アーチェリー協会会長 会員様
配給会社 某大手メーカー
主な撮影地 葛飾区総合スポーツセンター
詳細 「一般向けカメラでプロツールのような高画質」を再現するため弓が放たれる瞬間や的を射る瞬間の躍動をカメラで検証する。(ロケ日)2015/4/21 (ロケ場所)アーチェリー場(支援内容) ロケ地選定 ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力 (版権活用) 成果物

Cybershot

NHK BS プレミアム 「ある日、アヒルバス」

制作年
ジャンル
主な出演者 藤原紀香 トリンドル玲奈 山下健次郎 片岡愛之助 キムラ緑子
配給会社 NHK-BS プレミアム
主な撮影地 柴又帝釈天(境内・彫刻ギャラリー・庭園)
詳細 突然職を失い、恋人からも別れを切り出された一人の女性が心機一転、40歳の新人バスガイドとして再出発!2020年のオリンピック開催を控えた東京を観光バスで巡り様々な人々と触れ合いながら知っているようで知らなかった街・東京と自分自身を再発見していく物語。(ロケ日)2015/05/14 (ロケ場所)柴又帝釈天(放映日)2015/08/09 (支援内容) ロケ地選定/ロケハン協力/ロケハン/ロケ同行 (版権活用)FCクレジット 成果物 

Jpeg

テレビ東京 「モヤモヤさまぁ~ず2」

制作年
ジャンル
主な出演者 さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ) 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
配給会社 テレビ東京
主な撮影地 柴又駅・他~
帝釈天参道
寅さん記念館
詳細 さまぁ~ずと狩野アナウンサーが柴又の街を散歩。 気になったスポットを立ちよる街歩き番組です。 (放映日) 2015/04/19 18:30~19:54

もやさま2a

フジテレビ 「ゴーストライター」

制作年
ジャンル
主な出演者 中谷美紀 水川あさみ 三浦翔平 菜々緒 石橋凌 田中哲司
配給会社 フジテレビ
主な撮影地 勝海荘(水元)
詳細 『誰しも自分を演じて生きている』 30代にして天才小説家と謳われる三波リサと小説家を夢見て東京にやってきた20代の安藤由樹。天才の肩書に疲れ自らの才能の枯渇を誰にも打ち明けられずに怯えるリサとあふれる才能がありながらもゴーストライターとして生きる由樹、二人の女の対決とそれを通じて生まれる友情、そして二人を取り巻く男たちとの恋を描いた緊迫感あふれるヒューマンサスペンス。 (ロケ)2015/03/11 (放映日) 2015/04/14 21:00~21:54 (支援内容) ロケハン協力 ロケ同行 撮影交渉協力 (版権活用) FCクレジット 

Jpeg

東京MX-TV 「泣きめし今日子」

制作年
ジャンル
主な出演者 安達花穂、ブラザートム、清水美砂、利重剛
配給会社 東京MX
主な撮影地 大衆食堂 丸泰(東新小岩)
詳細 食レポ×連ドラ→おいしいごはんとそのお店をしっかり視聴者に伝える「食レポ」を連続ドラマに組み込む事によって視聴の連続性とオリジナリティ、そのお店や料理、番組に愛着をつける事が出来ます。「5分枠番組」と「食レポ」の革命が今ひそかに始まる。(ロケ)2015/03/05 (放映日) 2015/04~06 ※前枠「淳と隆の週刊リテラシー」毎土曜17:55_18:00(支援内容)ロケ地選定  ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力 (版権活用)FCクレジット 成果物

泣きめし今日子2

TBSドラマ 「流星ワゴン」

制作年
ジャンル
主な出演者 西島秀俊 香川照之 井川遥 吉岡秀隆 賠償美津子 髙木星来 中島ひろ子 横山幸汰 市川美和子 入江甚儀 町田啓太 須田邦裕
配給会社
主な撮影地 葛飾区役所 東四つ木避難橋 高砂北公園
詳細 「本の雑誌」年間ベスト1累計発行部数100万部突破!直木賞作家・重松清の大ベストセラー小説待望の映像化!「あなたには、過去をやり直したいと思ったことがありますか?」行き先は過去の世界。後悔の人生をやり直すためのドライブが、いま始まる。ある親子の何とも不思議な関係。生きる希望を失った時、不思議なワゴンが現れ、人生の岐路をめぐる旅が始まった。そして、決して分かち合えないと思っていた父親が、同い年の姿で現れ…僕らは友達になれるのだろうか?そして人生のやり直し出来るのか?父と息子が紡ぐ『人生再生』の物語! (ロケ)2015/02/06 (放映日) 2015/03/01 21:00~21:54(支援内容) ロケハン協力 ロケ同行 撮影交渉協力 (版権活用)FCクレジット PRポスター

Jpeg

ページの先頭へ戻る