支援作品情報

最新の支援作品情報一覧です。

フジテレビ『みんなのニュース』

制作年
ジャンル
主な出演者 木村拓也(フジテレビアナウンサー) 番組キャスター 伊藤利尋 生野陽子 椿原慶子
配給会社 フジテレビ
主な撮影地 柴又帝釈天
都立水元公園
南蔵院(しばられ地蔵)
柴又帝釈天_門前参道商店街
詳細 フジテレビ木村拓也アナウンサーが人力車と共に「各名所を」巡りなが らその街の魅力と共に3日間お天気中継を行いました。 (ロケ日)①2017/6/12 ②2017/6/13 ③2017/6/14 (ロケ地)① 柴又帝釈天 参道 高木屋老舗 大和家 ② 水元公園(菖蒲広場) ③南蔵院(しばられ地蔵)(放送日)①2017/6/12 ②2017/6/13 ③2017/6/14(支援内容)ロケ地選定 ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力

木村アナ写真

映画『家族はつらいよ2』

制作年
ジャンル
主な出演者 橋爪功 吉行和子 西村雅彦 夏川結衣 林家正蔵 中嶋朋子 妻夫木聡 蒼井優 風吹ジュン 小林稔二
配給会社 松竹
主な撮影地 良観寺_脇道路
柴又駅(京成金町線)
詳細 映画「東京家族」のキャスト 8 人が再結集し「今度は現代の家族を喜劇 で描きたい」という山田監督の強い想いの元にこのメンバーでしか紡ぎだせない最高の喜劇が完成!柴又では妻夫木聡さん演じる庄太と蒼井優さん演じる憲子の次男カップルのシーンを撮影。京成電鉄のロケーション協力により、今回柴又駅のシーンが実現!またエキストラとして葛飾区職員や観光協会スタッフも複数名参加しました。(ロケ日)①2016/8/20 ②2016/8/21(ロケ地)立石地区(公開日)2017/5/27(支援内容)ロケ地選定 ロケハン ロケ同行 ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力 (版権活用)FC クレジット 成果物

家族はつらいよⅡ35s

テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ!』

制作年
ジャンル
主な出演者 ビートたけし 国分太一 (ゲスト) 中村獅童   武井壮 小島瑠璃子
配給会社 テレビ東京
主な撮影地 呑んべ横丁
タカラトミー
八重樫打刃物製作所
證願寺(しょうがんじ)プラネターリアム銀河座
詳細 テレビ東京系『たけしのニッポンのミカタ!』SPならでは 【たけし&太一】のロケ企画!「今なお残る昭和を発見!スペシャル」と題し『葛飾区立石』を取り上げます。昭和レトロな商店街や伝統産業の工房を訪れて職人の技などを紹介しました。(ロケ日)2017/4/7 (ロケ地)立石地区 (放送日)2017/5/5 (支援内容)ロケ地選定 ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力(版権活用)FC クレジット 成果物

ニッポンのミカタ

フジテレビ『フルタチさん』

制作年
ジャンル
主な出演者 古舘伊知郎 毒蝮三太夫
配給会社 フジテレビ
主な撮影地 柴又帝釈天 
柴又帝釈天 門前商店街参道
詳細 番組MCの古舘伊知郎さんと毒蝮三太夫さんが「60歳以上の怒り」と題し柴又参道を歩きながら店員や参道を歩いている人の人生のお悩み相談のお話を聞いていく企画。 (ロケ日)2017/6/1 (ロケ地)柴又帝釈天 参道 (放映日)2017/6/25 (支援内容)ロケ同行 撮影交渉協力 (版権活用)FCクレジット 

フルタチさん_宣伝画像

You Tube『たまごっちTV』

制作年
ジャンル
主な出演者 まめっち ラブリっち めめっち くちぱっち
配給会社 バンダイ
主な撮影地 旧東堀切小学校
詳細 「たまごっち TV」とはアニメ『たまごっち!』に引続き「たまごっち」 の魅力を伝える為に誕生したバンダイ公式の YouTube チャンネルです。 “もっと知りたくなる”“親子で楽しめる”“参加型”をキーワードに 「玩具たまごっちの魅力」や「キャラクターたまごっちの魅力」を あらゆる角度から捉え、楽しい動画を定期的に配信しています。(ロケ日)2017/3/30(ロケ地)旧東堀切小学校(公開日)2017/4 月上旬(支援内容)ロケ地選定 ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力(版権活用)FC クレジット 成果物

DSC_0732

TBS『カルテット』

制作年
ジャンル
主な出演者 松たか子 松田龍平 満島ひかり 高橋一生 宮藤官九郎
配給会社 TBS
主な撮影地 葛飾区役所
詳細 人間ドラマの名手_坂元裕二が脚本。30代を代表する4人の実力派俳優陣との豪華な共演で送る大人のラブストーリーとヒューマンサスペンス。恋、涙、笑い、秘密、嘘が入り乱れ、ほろ苦くて甘いビターチョコのような物語をお届けします。一癖も二癖もあるキャラクターたちが繰り広げるストーリーは目が離せません!(ロケ日)2017/2/18(ロケ地)葛飾区役所(放映日)2017/2/28(支援内容)ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力(版権活用)FC クレジット

カルテット2

BS日テレ『ぶらぶら美術・博物館』

制作年
ジャンル
主な出演者 山田五郎 おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)高橋マリ子
配給会社 BS日テレ
主な撮影地 山本亭
柴又帝釈天
詳細 春の東京 2 時間スペシャルと題しレギュラー陣が都内様々なアート スポットを取り上げます。今回の企画の一つとして柴又帝釈天の由来や歴史、彫刻ギャラリーの解説、そして昨年リニューアルした山本亭についても詳しく紹介されました。(ロケ日)2017/3/13(ロケ地)柴又界隈(放映日)2017/4/7(支援内容)FCクレジット 成果物

ぶら美

テレビ大阪(テレビ東京系列)『和風総本家』

制作年
ジャンル
主な出演者 萬田久子、東貴博、竜雷太、小倉久寛、おのののか、増田和也、前田吟 ほか
配給会社 テレビ大阪(テレビ東京系列)
主な撮影地 柴又帝釈天題経寺
柴又参道
詳細 日本に住みながら、まだまだ知らない日本の「和」の世界。 歴史に培われた技を継承する職人さんを中心に、日本が誇る「和」の世界を取り上げている番組「和風総本家」 葛飾区では2時間スペシャルの放送回「ニッポンの門前町を支える職人たち」 というテーマのなかの1つのスポットとして柴又帝釈天の門前が取り上げられました。 「男はつらいよ」ゆかりの俳優、前田吟さんが柴又をぶらり。 この街を陰で支える職人にスポットをあてながら 紹介しています。 (ロケ日)2017/4月中に数回 (ロケ地)柴又帝釈天題経寺、柴又参道  (公開日)2017/5/4(木) (支援内容) ロケ同行、撮影交渉協力(版権活用)成果物、葛飾区クレジット

DSCN5406

NHK BSプレミアム『PTAグランパ!』

制作年
ジャンル
主な出演者 松平健、安達祐実、真飛聖、長谷川朝晴、佐々木勝彦、中原丈雄、浅田美代子ほか
配給会社 NHK BSプレミアム
主な撮影地 菓匠 岩月
詳細 仕事人間だった”じぃじ“が孫のためにPTA副会長に! トラブル続きのイベント満載… 主演に松平健さんをむかえ 個性豊かなキャラクターが織りなす笑いと涙のPTA奮闘記! 葛飾区では、安達祐実さん演じるPTA仲間の順子の自宅と 村岡希美さん演じるボスママ雅恵夫妻が営む和菓子屋の設定で 柴又の某アパートと金町にある和菓子屋「菓匠 岩月」で撮影をしました。 それぞれ物語の主要なキャラクターの自宅ということもあり 全話を通して全体的に出てくる舞台になっており、何回かに分けてロケを実施しました。 (ロケ日)2017/2月~3月にかけて数回 (ロケ地)某アパート、菓匠岩月  (公開日)2017/4/2(日)~毎週日曜OA・全8回 (支援内容)ロケ地選定、 ロケハン協力、ロケハン・ ロケ同行、撮影交渉協力(版権活用)成果物、葛飾区クレジット

DSCN1337

日本テレビ『視覚探偵_日暮旅人』

制作年
ジャンル
主な出演者 松坂桃李 多部未華子 濱田岳 木南晴夏 和田聰宏 / 上田竜也 シシド・カフカ / 北大路欣也
配給会社 日本テレビ
主な撮影地 葛飾区職員人材育成センター
荒川河川敷_東四つ木避難橋
詳細 聴覚・嗅覚・味覚・触覚。五感のうち四つの感覚を喪った男、日暮旅人。そんな旅人が、唯一残った研ぎ澄まされた『視覚』を駆使し、物を、人を、そして愛を探す〝ヒューマン・ミステリー”です。斬新な映像表現と誰もが共感できて泣ける人間ドラマを融合した誰も見た事のないドラマになっております。(ロケ日)①2017/1/5 ②2017/1/19 (ロケ地)①職員人材センター 4F ロビー・第一会議室 ②荒川河川敷(東四つ木避難橋)(放映日)①2017/2/5 ②2017/2/19(支援内容)ロケ地選定 ロケハン協力 ロケハン ロケ同行 撮影交渉協力(版権活用)FCクレジット 成果物

日暮旅人15S

ページの先頭へ戻る