葛飾区観光フィルムコミッション
支援作品情報一覧
支援作品情報
最新の支援作品情報一覧です。
制作年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
ジャンル
CM
その他
まちあるき
ドラマ
バラエティー
情報番組
教養
映画
特番
映画「すばらしき世界」
制作年
2021年
ジャンル
映画
主な出演者
役所広司、仲野太賀、六角精児、長澤まさみ 他
配給会社
ワーナー・ブラザース映画
主な撮影地
・
稲増建材
・
葛飾区役所
・スーパーシマムラ(閉店)
・
東部地域病院
詳細
「ゆれる」「永い言い訳」の西川美和監督が役所広司と初タッグを組んだ人間ドラマ。これまですべてオリジナル脚本の映画を手がけたきた西川監督にとって初めて小説原案の作品となり、直木賞作家・佐木隆三が実在の人物をモデルにつづった小説「身分帳」を原案に、舞台を原作から約35年後の現代に置き換え、人生の大半を裏社会と刑務所で過ごした男の再出発の日々を描く。
映画「ナニワ金融道」
制作年
2022年
ジャンル
映画
主な出演者
高杉真宙
配給会社
ティ・ジョイ
主な撮影地
・新小岩東北広場
・
葛飾区役所
詳細
大阪を舞台に金融のダークサイドを描き、これまでにも何度となくドラマ化、映画化されてきた漫画「ナニワ金融道」を、高杉真宙の主演で新たに映画化。
映画「夜を走る」
制作年
2020年
ジャンル
映画
主な出演者
足立智充、玉置玲央
配給会社
マーメイドフィルム、コピアポア・フィルム
主な撮影地
・
テクノプラザかつしか
詳細
「教誨師」の佐向大監督がオリジナル脚本で撮りあげた社会派ドラマ。
映画「シノノメ色の週末」
制作年
2020年
ジャンル
映画
主な出演者
桜井玲香、岡崎紗絵、三戸なつめ
配給会社
イオンエンターテイメント
主な撮影地
・
旧小谷野小学校
詳細
「MOOSIC LAB 2018」長編グランプリなどを受賞した「月極オトコトモダチ」で注目を集めた穐山茉由監督の長編商業映画初作品で、元「乃木坂46」の桜井玲香の映画初主演作。
映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
制作年
2020年
ジャンル
映画
主な出演者
岡田准一
配給会社
松竹
主な撮影地
・
立石駅通り商店街
詳細
南勝久の人気コミックを岡田准一主演で実写映画化した「ザ・ファブル」のシリーズ第2作。主人公が自転車で配達シーン
映画「ミセス・ノイズィ」
制作年
2020年
ジャンル
映画
主な出演者
篠原ゆき子、大高洋子 他
配給会社
ヒコーキ・フィルムズインターナショナル
主な撮影地
・39Farm
・
第一病院
詳細
「フィガロの告白」の天野千尋が監督・脚本を手がけ、隣人同士の些細な対立が大事件へと発展していく様子を描いたサスペンスドラマ。
映画「レディ・トゥ・レディ」
制作年
2020年
ジャンル
映画
主な出演者
大塚千弘、内田慈、生田智子 他
配給会社
トラヴィス
主な撮影地
・
旧小谷野小学校
詳細
大塚千弘と内田慈のダブル主演で、女性同士の社交ダンスをテーマに描いたダンスエンタテインメント。
映画「シン・ウルトラマン」
制作年
2019年
ジャンル
映画
主な出演者
斎藤工、長澤まさみ
配給会社
東宝
主な撮影地
・
TAYA
詳細
空想と浪漫。そして、友情。日本を代表するキャラクター”ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化!
映画「青くて痛くて脆い」
制作年
2019年
ジャンル
映画
主な出演者
吉沢 亮、杉咲 花 他
配給会社
東宝
主な撮影地
・
水元公園
詳細
実写とアニメで映画化された「君の膵臓をたべたい」の住野よるの同名青春サスペンス小説を、吉沢亮と杉咲花主演で映画化。⼤学⽣のバーベキュー交流会の場⾯。
映画「子供はわかってあげない」
制作年
2019年
ジャンル
映画
主な出演者
上白石萌歌、千葉雄大
配給会社
日活
主な撮影地
・
クローバー商店街
詳細
田島列島の人気同名コミックを上白石萌歌主演、「南極料理人」「横道世之介」の沖田修一のメガホンで実写映画化。
2 / 20
«
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
最後 »
ページの先頭へ戻る
よくあるご質問
ロケ撮影協力施設登録
「うまい!」ロケ弁あります!
お問い合わせ